2005年8月5〜6日 天文館まつり |
86まつり改め「天文館まつり」が天文館公園で開催されました。 |
天文館文化通りをはじめ各通りに七夕が飾られています。 |
天文館公園で行われるのは今年で2回目ですが、たくさんの方が訪れました。 |
出店も多数あり、夏の風物詩です。 |
めずらしい、というかハーレーも展示してありました。 |
天文館公園入り口のゲートです。 |
早い時間はちびっこのスイカ早食い競争がありました。ちびっ子相手にスイカがでかすぎたという意見がでまして来年は考慮されるそうです。ははは。 |
若者向け?の演奏も結構カッコヨクてよかったです〜。ビーズですか?声がそっくりでした。曲名がわからない私は年を感じます。すみません。 |
そしてちびっ子のダンス、お母さん達がステージ前でカメラ持って心配そうに見ていました。私が写真撮っていたら「すみません!少し避けてくれませんか?」と言われました。びびった。 |
なによりカワイかった女の子たちのオールディーズダンス。いや、ホントにかわいかったです。娘を持つ父親の気持ちがなんとなくわかりそうです。 |
バナナの叩き売りの語りは絶妙です。笑いを誘います。 |
そしてプロの漫談。静寂を誘いました、、。 |
そしてハワイアンミュージックで現れたのは、、 |
やはりハワイアンダンサーのみなさんです!!素敵〜。 |
威勢にいい太鼓も披露されました。 |
きゃ〜、やっぱりハワイアンはいいですね〜〜。思わす、ものすごくたくさん写真を撮ってしまいました。ああっ。メモリがFULLです。交換!! |
写真では少々見えにくいですがキレイな虹も応援してくれました。 |
でもやっぱりハワイアンのおねいさんがた、キレイです!!デジカメのメモリがいくらあってもたりません。 |
フラメンコのおねいさんがたもキレイです。画素数を800万から400万に落としました。 |
現役のおねいさんはもっと素敵です〜。 |
ちびっ子たちもまけていません。 |
昨年同様、たくさんのお客様でにぎわっています。 |
そして何より大喝采だった「JJコーリン」のライブ。これは来年も是非やってほしい!! |
そしてメインの松田聖子そっくりさん「神田聖子」登場! |
当日は本物の松田聖子コンサートが鹿児島でありましたが負けず劣らずの盛況ぶりでした。 |
![]() |
楽屋裏でスタッフらしき方とツーショット。 |
ラストは仕掛け花火、今回初めての試行です。来年は無いようです。 |
今まで見た他のイベントと違い、途中でゴミを回収してくれる社交業組合のスタッフ。「すばらしい光景だなぁ」と思いました。 |
鹿児島の各所のイベントを見ましたが、こんなにゴミ回収をしてくれるイベントは見たことがありませんでした。みなさまご苦労様でした。 |