2005年11月12日 鹿児島-錦江湾 日本丸

日本丸が鹿児島にやってきました。鹿児島に初めて寄港した韓国の帆船「コレアナ号」とともに昨日から錦江湾帆船フェスタに加わりました。
日本丸が鹿児島に寄港したのは今回で8回目だそうです。帆船フェスタは、コレアナ号と日本丸が、それぞれ一般公開されました。
それはもうたくさんの見物客がわんさと訪れているなと思わせる駐車場でした。入り口には「満車」の看板を掲げた係りの人が1台づつ車を誘導していました。
やっと中に入って、帆船の方に向かったのですが、見物客は思ったほどごったがえしていません。この会場は本日「帆船」と「交通安全フェア」と「特産地フェア(のような、名前忘れた。)」の3会場に分かれていました。駐車場は1カ所なので、あんなに車が多かったというワケです。
今年で8回目の来鹿だそうですが、私がここで見たのは3回目(?)でしょうか、例年いつもの場所です。
私は知っているのです。かっこいい姿の写真を撮りたくても、ここでは帆を広げないことを。、、と、あれれ、アナウンスと共に徐々に帆を揚げているではありませんか。
少しずつ帆が張られています。
時間がかかりそうなので、その奥の方に停留している韓国の帆船を見てみます。
時間がかかることを悟ったような見物人は寝そべって見物している人もいました。
桜島をバックに勇壮な、とまではいかないか。
陸と船の間の浮遊している足場(?)が錆びていて、景観を損ねてしまいました。しかたないか。
日本丸が帆を揚げるのに合わせて「コレアナ号」も帆を揚げはじめました。
逆光を狙ったショットなのですが、イマイチでした。
これは説明用に掲げてあったポスターを撮ったものです。
当然立派な帆船ですが、日本丸の横に停泊しているので、えらくちゃっちく見えてしまいます。
比べると、こんなかんじです。左から「日本丸」「(屋久島行きの)トッピー」「コレアナ号」「桜島の左半分」です。
日本丸だけ撮ろうとすると、このように、、、かっちょえ〜〜。
よく見ると、空も晴天になりました。国旗もきれいにたなびいています。こんなシチュエーションは滅多にないのではないでしょうか。
ですが、桜島を入れようとすると、どうしてもこんなふうになってしまいます。
日本丸の舳先を切れば、こんな感じになるのですが、(もっと広角レンズがあれば良いのですが私のは28mmまで)どうもイマイチです。
岸辺を走り回ってアングルをさがし、間をとって、ベストはこんな感じでしょうか。
写真の角度を考えた場所には必ずカメラを構えた人が集まっています。半分はカメラ付き携帯電話ですね。
「もちょっと、こう、この角度から、、」と思うベストな場所には、 おたく マニア プロっぽい方が集まります。
すぐ隣の会場は「交通安全フェア」です。
あ、「ふるさと交通安全フェア」でした。
うわ、パトカーや白バイが身近に、のぞき込んでる人や、、、
あ、コドモは乗っていいのね、、
「ちょっとどきなさい、オジサンも乗る。」
かっちょええ〜。白バイだぁ!
「そこの車、停車しなさい!」と命令気取りのオジサンはパトカーにも乗ってしまいました。わーい。
信号機、間近で見ると大きいんですよとテレビで言ってたのを見た事がありますが、ホント、でかい!びっくらこきました。
お子様にはポラロイドで写真を撮って即、その場で「子供免許証」のようなものを作ってもらえるようでした。私もほしかったけど、まさか言えませんので、自分で合成して作ります。(作りません)
会場からも帆船は見えます。いい天気です。
場所はドルフィンポートの目の前です。
ドルフィンポートの歩道橋から見るとこんな感じです。
もう一カ所の「産地フェア」のような場所は、あちこちからイイニオイがたちこめていました。これは「さつまいも」をくりぬいた中に練ったサツマイモをのせて焼いています。名前は、、聞いていません。わはは。
「まぐろ雑炊」のレトルトパウチです。左は「まぐろカレー」だそうです。私は串木野の件があってから、この手のものは食べません。
11月というのに寒くもなく暑くもなく、行楽日和で結構歩き回って、いい運動になりました。
(なぜか翌日は風邪をひいてしまいましたが)

検索などで来られた方、TOPはこちらです。