「かごしまかごしま」TOP
画像の無断使用・転用を禁止致します
トレンタのマスター全快祝 |
高岡 修 生前葬 |
GRACE FRUITS (グレースフルーツ) ライブ |
彩(いろどり)2ndライブ |
初詣 南洲神社 |
シェルター合同誕生会 |
南洲神社 六月灯 |
かのやばら園(霧島ヶ丘公園) |
ARTS かごしま県民交流センター |
慈眼寺公園 桜公園 (桜広場) |
いぶすき 家族温泉 野の香(ののか) |
いぶすき 池田湖 湖畔 菜の花 |
2005年 もみじまつり 県立青少年研修センター |
2005年 錦江湾 帆船「日本丸」 韓国船「コレアナ号」 |
2005年 本格焼酎フェスティバル2005 |
2005年 天文館まつり |
2005年 (中国)なぜか上海 |
2005年 ドルフィンポート |
2005年 天文館 酒まつり |
2004年 赤崎義則市長退任 |
2004年 屋久島散策 |
2004年 KTSの日(テンパーク) |
2004年 11th 天文館まつり |
エアーメモリアルinかのや2004 |
串木野まぐろフェスティバル |
甲突川沿いの桜 |
仙厳園(磯庭園) |
多賀山公園-東郷平八郎碑 |
沖縄-久米島出張 |
出水市のツル |
西郷隆盛が眠る南洲墓地 |
みなと大通り公園と天文館アーケード |
沖縄 出張にて |
おはら祭り 天文館にて |
屋久島 (観光ではなく出張で、) |
24時間テレビ 於 テンパーク |
桜島 「火の島祭り」 |
参番御輿 天文館中青連 |
日本丸 鹿児島 北埠頭 |
屋久島 散策 |
第3回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 |
おぎおんさあ 天文館周辺 |
吹上温泉 みどり荘 |
エアーメモリアルinかのや |
フラワーパークかごしまの花等 |
テディ金城 2002 JAZZ FESTYBAL |
九州縦断温泉旅行 |
宮崎「こどものくにフラワーフェスタ」 |
まつや旅館(はげの湯) |
私の初日の出(桜島) |
元旦の天文館 |
被弾した名瀬海上保安部の巡視船 |
天文館まつり(鹿児島市) |
城山観光ホテルのイルミネーション |
伊集院町 妙円寺詣り |
指宿市 旅館 吟松の露天風呂 |
タイヨー ドリームカーニバル |
第2回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 |
さつま黒潮きばらん海枕崎港まつり(枕崎市) |
砂の祭典 |
かごしまウオーターフロントフェスティバル2001の花火 |
鹿児島県民は「シロクマ」を食べる |
テディ金城スペシャルカルテット |
天文館 銀座通り |
七輪焼きの居酒屋 遊々亭 |
インパク鹿児島 体験キャラバン |
第18回縁起初市祭り |
テンパーク通り |
健康の森公園より |
夜の天文館 |
「白銀坂」より姶良、国分方面を臨む |
撮影の仕事で無理矢理登らされた「白銀坂」 |
新年 人だかりの照国神社より |
天文館「ハロッズ」マスター「田中ちゃん」 |
米海軍のミサイル巡洋艦「ビンセンス」谷山港にて。 |
アサヒビアドームにて |
天文館八六祭りでハッスル。 |
おはら祭りで歌とダンスを披露したメンバー。 |
チョーかわいい子発見!!。天文館 |
「こむらさきラーメン」をこよなく愛する |
鹿児島市水族館「いおワールド」イルカショー |
枕崎空港より遊覧飛行中から枕崎港 |
アマチュア無線界のあこがれ「浅地 正(JH6QCQ)」OM |
花火 南埠頭にて 1&2 |
ニュー第一ビル1F「パブ・リラックス」 「客を呼べ〜!!」と叱咤激励するマネージャーと 「私は関係ないわ」のホステスさん |
天文館公園での松原町祭りでポテトを揚げる 「小金太ラーメン」のマスター |
山之口町 高橋ビル1階「群倉」(ぼれくら) ママさんと、お店の方 TEL 099-224-9822 |
ダイヤモンドビル2F「さつま茶屋」に来ていた 「鹿児島赤十字病院勤務 松元義彦 様 御一行」 |